halukaブログ

やっぱり海が好き!

ビジネス

スタイリストのこだわり。それは「自分のスタイルを持つことだった」の巻。

こんにちは、halukaです。 街を吹き抜ける風の秋色が深まって、 ヘアスタイルも合わせようかなと、 いつもお世話になっている、 馴染みの美容室に予約の電話。 担当のスタイリストはM氏。 お付き合いいただいて、もう4年ほどです。 お互い、軽口も叩けば、 …

老いてなお、魅力。さすがのロバート・デ・ニーロ。映画「マイ・インターン」。

こんにちは、halukaです。 今日は、映画「マイ・インターン」のご紹介です。 「ディア・ハンター」のロバート・デ・ニーロでもなければ、 「アンタッチャブル」のロバート・デ・ニーロでもない。 温かく、周りを包み込むような元ビジネスマンの老人役を、さ…

ビジネスに海外旅行に欠かせない語学。主役は英語⁈

ビジネスでも旅行でも、 海外に身を置く際には母国語、 つまり日本語以外の外国語を一つか二つマスターしておくと、 何かと利便が効くのは間違いありません。 その代表候補として身近な一番手はやはり英語でしょうか。 もちろん、ヨーロッパ各国、アジア各国…

歩きながら会議すると成果が出る⁈ 散歩の効果

早朝の散歩で心と体をリフレッシュ こんにちは、halukaです。 梅雨の晴れ間に恵まれて、早朝、近くの公園に散歩に出掛けました。 緑の芝の周囲を飾る小さな花壇がよく手入れされていて、気持ちのいい空間でした。 時間が早かったせいか、人影も少なく、ほん…

物を減らせば時間が増える。部屋を片付ければ思考も片付く

こんにちは、halukaです。 今日は「物を減らせば時間が増える」 「部屋を片付ければ思考も片付く」 というテーマについて考えてみました。 出張先のホテルや旅先の旅館の部屋に身を置いて、 ふっと気持ちが楽になった経験はありませんか。 日常のルーティー…

「自分には長所がある」。ポジティブなつぶやきが明日を変える

インドネシア バリ島ウルワツ。パワースポットとして知られ寺院を訪ねる人も こんにちは。halukaです。 今日は「つぶやきが持つ力」 について考えてみました。 普段、私たちがビジネスや暮らしの中で交わす会話。 あるいは、 ふとした時に自分に言い聞かせる…

スキマ時間を味方につける⁈ 朝のフライングを習慣化できないか

こんばんは、halukaです。 昨日の宣言通り、今朝は、いつもより早起きしました。 普段から、モーニングコールや目覚まし時計のアラームは、 あまり必要としないタイプなのですが、今朝はまた格別、 どうしたわけか、まだはっきりと分かるほどには日が昇り切…

「明日やろう」を「今日やろう」に変えると今日と明日が楽になる説について。

こんにちは、halukaです。 今夜は、「明日やろう」を「今日やろう」に変えると、 今日と明日が楽になるのか、について考えてみました。 ビジネスでも学習でも、 いささか手間が掛かりそうだと思ったり、 ややこしそうだなと感じる事を「後でやろう」と、 後…

6月10日は「時の記念日」。時間を大切に

こんにちは、halukaです。 「ほほ笑みの国」と呼ばれる、 タイ王国・プーケットを旅した時のこと。 アンダマン海に夕日が沈み切る時刻になると、 打ち寄せる潮騒に誘われるかのように、 海沿いのバーやレストランからオレンジ色の明かりが漏れ始め、 冷め切…

ホームグラウンドを持っている人は強い。ビジネスの成否のカギは、意外と第一印象が持っていたりもするのかしらの説。

こんにちは、halukaです。 梅雨の最中ですが、 皆さまは、どんな週末をお過ごしでしたでしょうか。 今日は、 ビジネスや交渉に役立つ、 小さな工夫について考えてみました。 日頃、ご自分が通い慣れた、ランチやディナーができるお店。 人とゆっくり話せるカ…

人工知能(AI)で不正な株価操作の監視を強化。日経新聞の金融経済面が面白い

こんにちは、halukaです。 6月5日付の日本経済新聞・金融経済面のトップ記事で、 「AIで不審な銘柄察知」の縦見出しが目に入りました。 「不正取引摘発へ SNS監視強化」の主見出しに、 「金融庁、株価操作狙う投稿抽出」と続いています。 その前日、6月4日…

無敵のつぶやき「止まらなければ着く」。成功の鍵は、デッドライン管理

こんにちは、halukaです。 自分のやるべき事が進まない、という方はいらっしゃいませんか。 ビジネスや研究、学習など、どれも真面目にやっているのに、 「なかなか片付かない」、「なかなか前に進まない」という方は 意外と多いものです。 そんな時は、ちょ…

景気回復、戦後最長はなるのか ?! AI(人工知能) 、IoT…「経済財政白書」。

「2012年末から5年半に及ぶ経済回復が、戦後最長に迫る」。 2018年度の「経済財政報告(経済財政白書)」。 経済成長が続く一方、人手不足の悪影響が一部の産業で現れ、 経済成長の制約になる、と指摘している。 社会人教育や技術革新による生産性の向上が重…